どうも!
美容室BELOでメンズ専門スタイリストをしている島田竜也です!
みなさんいきなりですが、
「寧静致遠」(ねいせいちえん)
という言葉はご存知でしょうか?
とても難しい言葉ですよね。
僕もこの言葉を見たときに全く読めませんでしたし
初めて聞きました。
「寧静致遠」
この言葉をどこで知ったかと言うと、
以前僕の通っていた学校で「人間学」という授業があって
その時に知った言葉なんです。
人間学とは、
学校では、この「致知」という月刊誌を読んで感じた事だったり
感想だったりをみんなで共有するという授業があり、
その「致知」6月号で特集に上がっていたのがこの「寧静致遠」
だったんです。
この言葉は今の僕にまさに必要な言葉で、
ーーーーーーーーー
「安らかな心で誠実な努力を積み重ねなければ、遠くにある目的地には到達できない」
ーーーーーーーーー
という意味の言葉だそうです。
僕もこの業界に入ってもう4年経ちますが、
叶えたい夢があり目標があります。
その目標のためにも「今の時期から小さな努力を継続しなさい」と様々な方からよく言われます。
まさにそれが寧静致遠と重なった瞬間だったんです!
この記事を読んでから改めて何かを続けていくことの大切さに気づけたので、
これから更に精進しようと感じました。
最後に、
ここまで読んで頂きありがとうございました。
今回は僕に当てはめて書いてみましたが、
この言葉は誰にでも共通して言える事だと思います。
なにかを続ける事ってほんと大事なんですね!
これからも髪型やファッションを通して、お客様の生活を作っていき、その結果として自分の夢も叶えれるように頑張っていきます!!
これからもよろしくお願いします!
下のLINE@からは旬のファッション情報の発信や、
パーソナルファッションコーディネートの受付、ご質問なども承っているので
「カッコよくなりたい!」、「モテたい!」そんな思いのある男性は是非友達追加してください!
↓
この記事を書いた人
島田 竜也 メンズ専門美容師。 21歳時に同世代の美容師で「大阪一番」の売り上げを獲得し、 男性からの支持が後を絶たない。 「カッコイイ」はもちろん、「見た目の責任感」を掲げ、一人一人に間違いのないヘアスタイルを提供し、 自身の膨大なファッションの知識からお客様の生活に合った「パーソナルファッションコーディネート」のサービスも行なっている。 さぁ、髪を切り「見た目の責任感」を。 *コーディネートサービスは要相談。
メンズ専門美容師。 21歳時に同世代の美容師で「大阪一番」の売り上げを獲得し、 男性からの支持が後を絶たない。 「カッコイイ」はもちろん、「見た目の責任感」を掲げ、一人一人に間違いのないヘアスタイルを提供し、 自身の膨大なファッションの知識からお客様の生活に合った「パーソナルファッションコーディネート」のサービスも行なっている。 さぁ、髪を切り「見た目の責任感」を。 *コーディネートサービスは要相談。
2019/04/08
2019/04/16
2019/04/10
2015/05/26
2015/06/04
2017/06/11