どうも!
大阪福島にある美容室BELOのメンズ専門のスタイリストをしています、島田竜也です!
以前お客様に「なんで自分でシャンプーするのと美容室でしてもらうのではこんなに違うんかな?」
と聞かれたので今日はその疑問を解決していきたいと思います。
まず自宅と美容室では環境が大きく違います。
美容室はお店の雰囲気であったり音楽、香りなど自宅とは違い非日常的な部分が多く、
お客様自身がリッラクスできる環境が大きく関係しています。
もちろん自分でシャンプーをするときにも力加減などは
無意識に合わせているんですが、僕たち美容師はお客様の頭皮や頭の形に合わせて、
力加減や手の動きを合わせているのでより快感を与えることができるんです。
自宅だと座った状態で意識をして手を動かしますよね?
美容室では常に横になった状態で自分がなんの意識もせずに頭を洗われます。
つまり常にリラックス状態で無意識の中で頭を洗われるので
それは気持ちがいいですよね。
それに美容師さんは毎日シャンプー練習をしています。
ですからもちろん素人さんよりは腕がありますし、気持ちのいいシャンプーをしてもらえて当然です。
僕自身も毎日お客様をシャンプーさせてもらっていますが、一人一人頭の形は違うので常に頭に手をフィットさせるように考えて、どうやったら限られた時間の中で満足のいくシャンプーができるかを考えながら施術に当たっています。
自分でするより美容室でシャンプーをしてもらう方が気待ちがいいのは、
環境の違いや、体勢、手の動かし方や力の強さなど様々な理由がありますが、
美容師さんたちの毎日の努力があってだからこそもあります。
とはいっても僕たち美容師も自分自身でするより人にやってもらった方がそりゃ気持ちがいいですよ。
あー誰か毎日僕の頭を洗ってほしいなー
下のLINE@からは旬のファッション情報の発信や、
パーソナルファッションコーディネートの受付、ご質問なども承っているので
「カッコよくなりたい!」、「モテたい!」そんな思いのある男性は是非友達追加」してください!
↓
この記事を書いた人
島田 竜也 メンズ専門美容師。 21歳時に同世代の美容師で「大阪一番」の売り上げを獲得し、 男性からの支持が後を絶たない。 「カッコイイ」はもちろん、「見た目の責任感」を掲げ、一人一人に間違いのないヘアスタイルを提供し、 自身の膨大なファッションの知識からお客様の生活に合った「パーソナルファッションコーディネート」のサービスも行なっている。 さぁ、髪を切り「見た目の責任感」を。 *コーディネートサービスは要相談。
メンズ専門美容師。 21歳時に同世代の美容師で「大阪一番」の売り上げを獲得し、 男性からの支持が後を絶たない。 「カッコイイ」はもちろん、「見た目の責任感」を掲げ、一人一人に間違いのないヘアスタイルを提供し、 自身の膨大なファッションの知識からお客様の生活に合った「パーソナルファッションコーディネート」のサービスも行なっている。 さぁ、髪を切り「見た目の責任感」を。 *コーディネートサービスは要相談。
2019/05/09
2019/05/07
2019/07/05
2015/11/13
2015/04/11
2019/09/11